昭和38年 | 九重町の恵良駅前通りにて衛藤自動車整備工場創業 |
---|---|
昭和46年 | 自動車鈑金・塗装業務開始 |
昭和58年 | 遠赤外線焼付ブース(塗装乾燥室)導入 |
昭和59年 | 車体フレーム修正機設置 トヨタ・トヨタカローラ・ダイハツ・JAなどの下請けを勤める |
昭和60年 | 有限会社ボデーショップエトウとして法人化 |
昭和62年 | 玖珠町の国道210号線沿い大隈に中古車展示場オープン |
平成03年 | 全国組織のTAXグループに加盟 |
平成05年 | 自動車整備協業組合加盟 |
平成07年 | 玖珠町の国道210号線沿い 山田に移転オープン 本社新社落成 鈑金塗装・整備工場を完備のトータルカーショップとして活動 |
平成08年 | 防衛庁共済組合指定店となる |
平成11年 | 車の買取り業務を本格的に開始 |
平成12年 | TAXナビ(全国共有在庫検索システム)導入 |
平成13年 | 全国ネットワークのカーコンビニ倶楽部に加盟 NS工法を導入、鈑金業務の合理化をはかる カーコーティング業務開始 |